たかのこどもクリニック

048-776-8181

雲

たかのこどもクリニック

アクセス

ブログ

Blog

診療時間変更( 6/3更新)

  • 2023年2月15日
  • NEW
  以下の日は健康診断等により診療時間が変更になります。ご注意ください。
 なお、予防接種等の予約枠空き状況は随時変化しますので、Web予約サイトにてご確認ください。   6月7日(水)   午前休診 6月16日(金)   午後診療 15:30開始  (予防接種、乳児健診休診) 7月1...

非常勤医師を採用しました。

  • 2023年4月24日
  • NEW
2023年4月より非常勤医師が勤務することとなりました。 子育て中の女性医師で、とても頼りになります。 主に月曜日に勤務しています。勤務時間は限られますが、よろしくお願い致します。 ...

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)接種の勧め

2023年4月より9価のHPVワクチンが定期接種で接種可能となりました。 4価ワクチン: 11歳(小学6年生)〜16歳(高校1年生) 3回接種 9価ワクチン: 11歳(小学6年生)〜14歳         2回接種 15歳        〜16歳(高校1年生) 3回接種 上記のように接種方法や接種できるワクチンが年齢で異なるため、参考までに現時点での知見をお知らせします。 4価ワクチンの3回接種は...

ワクチン接種の変更点 2023.04

  • 2023年4月1日
  • NEW
2023年4月1日より定期予防接種に一部変更があります。 ①四種混合ワクチン 2か月齢より接種可能となります。(従来は3か月齢からの接種) ②HPVワクチン(子宮頸がんワクチン) 新しく9価ワクチンの接種が可能となりましたが、9価ワクチン接種は年齢により接種回数が異なります。 当院では9価ワクチンの接種を推奨しますが、4価ワクチンの接種も可能ですので接種方法をお知らせします。 4価ワクチン: 11...

保険証のオンライン資格確認システム

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、2022年12月より保険証のオンライン資格確認システムを導入しました。 これは患者さん個々の保険証が有効かどうかを、オンラインシステムを通じて確認するものです。 受付カウンターの左端、自動ドア入ってすぐのところにある端末は、マイナンバーカードに紐づけられた保険証の情報を読み取る機械です。マイナンバーカードと保険証を紐付けしていない方でも、当院の端末で紐づける...

小児科医の考え

2022年も暮れようとしています。今年も1年間お世話になりました。 この1年間でGoogleマップのクチコミに多数の投稿をいただいております。心温まる投稿もあれば、我々の気が付かない点を指摘いただき反省した投稿もありました。しかし、残念ながらその中には投稿者の一方的な発言による誹謗中傷も含まれていました。今回は私がどのような考えで診療を行なっているかをご紹介し、患者さんとの行き違いを無くしていけた...

生後6か月~4歳及び5~11歳のコロナワクチン接種について

生後6か月-4歳のコロナウイルスワクチン接種を開始致します。 それに伴い、5-11歳のコロナワクチンの接種日時に変更があります。   <予約方法> 予約方法は生後6か月-4歳、5-11歳とも上尾市の予約サイトからWeb予約をお願いします。URL https://ageo.hbf-rsv.jp/(上尾市のホームページにリンクとQRコードがあります) 上尾市のコールセンター(電話予約 057...

インフルエンザワクチンについて −2022年−

  • 2022年9月16日
  • NEW
インフルエンザワクチン接種についてお知らせ致します。 予約開始:2022年9月24日 9時~ 予約方法:Webのインフルエンザ予約枠より 接種開始:10月8日(土) 接種時間:月・火・水・金曜日 15:00~15:30 土曜日 9:00~9:30 費用:3歳以上 4000円 3歳未満 3000円 注意事項:・ワクチンの在庫がなくなり次第、予約ができなくなります。ワクチンが再入荷された場合には予約が...

新型コロナウイルス感染症の診察について

新型コロナウイルスを疑う症状がある方はWEBで順番予約を取ったうえで、クリニックに入る前に電話連絡をお願い致します。 診察室の確保ができるまで、車などでの待機をお願いすることがあります。 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。 ...
1 2 3

© takano kodomo clinic